2023/07/16練習記

皆さまこんにちは!連休中どうお過ごしでしょうか?

先週の練習はひまわりプラザが使用できないということでなくなり、今日はヒビキジョンが終わってからの初練習となりました。

遠方から駆け付けてくださった指揮者さんも、やる気にみなぎっておりました。次にあるバンフェスでする曲を中心に練習をしていきましたが、やる気が先走っているのか?、メトロノームよりはしること…!響メンバーの意気込みが伝わってきます。

そして、本日の参加人数は、やや木管楽器が少な目に対して金管楽器はまずまずの人数と、パワーバランスが絶妙な日でもあり、各自の合奏ポイントの課題が見えやすい面もありました。

それぞれが楽譜をしっかり譜読みするのと、曲の大きなまとまりとして流れをつかんで演奏していくことを心がけたいですね!

一つのイベントが終わってほっと一安心しているところですが、次のイベントも待っています♪10月のバンドフェスティバルに向けて楽しく曲を練習していきますね。

Fl,1

CL,2

Sax,4

Hr,3

Tp,3

Tb,4

Euph,3

Tuba,2

Per,2

計24名でした。

以上、今回は広報部員Yがお届けしました。


広島響ウインドオーケストラ

Hiroshima HIBIKI Wind Orchestra 広島でまったり活動中の一般吹奏楽団です。